2014年11月28日金曜日

サドル高は永遠のテーマだとかなんだとか。

先日の話もあり、帰宅前にサドルの高さを変えてみた。
ホントは朝セッティングして出勤時に試したかったんだけど、朝ってだいたいバタバタしてるからね。。

とりあえず2cmか3cm行かないくらい上げてみた。
下死点でひざがうっすら曲がる程度の高さ。
私のバイクは片方フラットのペダル。通勤時のシューズはスニーカー。
(ほんまはこういうのとか欲しいんだけどね。最近シャレオツなSPD対応のシューズが色々出てますね。)

で、とりあえず1.5kmほど走ってみたところ!
ふくらはぎが伸び過ぎて攣りそう・・!
うむ。どうやら上げすぎたらしい。

そこから数ミリ下げてみると、それなりにいい感じ。
驚いたのは、ペダリング時に感じていた膝の「違和感」がなくなったこと。
「サドルセッティングが永遠のテーマ」だとかなんとかって噂があるとかないとかっていうのもあながち嘘ではなさそうだ。

ただ、もうほんの2~3mmくらい下げても良いかも、という気もする。

とりあえずこのセッティングでクライムしたときに疲労がどう来るのか。慣れの問題なのかどうなのか。
土日にでも試してみよう。・・・と思ったら週末の天気雨っぽい。

2014年11月26日水曜日

infinityの人達とツール・ド・酒樽

世の中には速い人がもっともっとおるんやで・・!
日曜日の朝、infinityに混ざってツール・ド・酒樽最終ステージへ。
前々から行きたいなーって思ってたのでうきうき。
メンバーの皆さんはSTRAVAでも何度もお見かけした人とか、久万高原の頂上でお会いしたりした人達とか、遂に会えたJAPANこと渉君とか。

集合場所のサークルKからサイクリングロードはまったりペースで走り、
採石場を越えたあたりからペースが上がり、ローテが始まる。
早い人たちとのライドはあまり経験がなかったので、
ローテのスピードについていくの必死!なにこれキッツ楽しいっ・・!
ローテを上手く回せるようになると、列車の速度もどんどん上がっていくんだとか。
最後の激坂を登り終え、下り基調からのラストスパートで一回追い上げたけど途中で切れた。
ゴール後はいつもの憔悴モード。
膝の痛みは少し気になるくらいだった。
早い人達と一緒に走るのは楽しいし勉強になる。渉君のペダリングとかめっちゃキレイでブレがない。
ペダリング上達はこの冬の大きな課題っすな。

冬場は凍結で山登り怖いので、酒樽とかちょうどいい感じなんだけど、酒樽コースは行って帰って2時間くらいかかるから朝練向きじゃないのが厳しい。


帰り、翔君とRYOさんにサドル高が低いんじゃないかと指摘される。
確かに、そういえば少し前からほんの少し低い気がしてたんだけど
特に高さを変えた覚えも無かったので気のせいと思ってた・・
もしかして、膝の不調はこれが原因・・か・・・?
だとしたら時期的にも合点がいく。

ひざの不調などはインナーソールを入れる、というのもオススメらしい。
色々見てもらってカスタムオーダーで8,000円くらい。
既製品でもモノによっては8,000円くらいするらしいのに、かなりお得。
翔君もかなりお勧めしてた。
病院に5回ほど通うこと考えると全然元は取れるだろうけど、
ひとまずサドル高を調整して様子をみてみようと思う。


帰ってSTRAVAを見てみたら、コースでの自己新更新には至らなかった様子。
全体的に結構キツかったと思うんだけど、
やはり集団で走るのと一人で走るのではペースとか色々変わるらしい。

奥深いなぁ。

右膝の不調


先日のしまなみ海道の少し前から右ひざ付近に違和感を感じていて、
しまなみ海道の当日、ロングライドの最中に違和感は痛みに・・。
ロードを買ったのが今年の2月。それまではクロスバイクに1年乗ってこれまで痛みが無かったのが不思議というか運がいいというか。とりあえずロングライド&山岳の先輩達オススメの整骨院で診て頂いた。

幸い骨には異常はとくになく、右膝の角度が
少し外向きになっていることを起因とした炎症のようす。
走った後はアイシング等をしておいた方が良いよ、とのこと。
ペダリング時もなるべく膝が外を向かないように気をつけよう。

2014年11月18日火曜日

世界で最もすばらしい7大サイクリングロードの1つ、しまなみ海道を走った

しまなみ海道を初めて走ったのは2013年10月。そう、雨の中開催されたしまなみ国際サイクリングのプレ大会。あれはほんま寒かった。
で、今年は会社の人の結婚式で参加できなかったのと、おまけにとってもいい天気の中開催されたとのうらやまし過ぎる情報やFacebookに次々上がってくる楽しそうな投稿に悔しさを込めた「いいね!」をしまくってました。
せっかく世界で最もすばらしい世界7大サイクリングロードのうちの一つが目の前にあるんだし、前の時みたいな雨の中ガタガタ震えながらじゃなくて晴れの気持ちいい日に走りたい!ということで会社の自転車部メンバー4人で行ってきました。(結果的に下り坂でガタガタ震えることになったりしたのはまぁいいとして)

参加メンバーは
一番自転車に詳しいA部さん、地で小野田坂道生活をしているM本さん、クロスバイク&フラットペダルで参加のS藤、私の4名。


大きめのレンタカーを借りてチャリ4台積み、サンライズ糸山へ。
臨時駐車場に車を停めていざ出発!

サンライズ糸山の駐車場からの景色


まずは来島海峡大橋(くるしまかいきょうおおはし)を渡り大島へ。
大島は、しまなみ大会の時に走ったのと同じく国道317号線を走るルート。そのまま大島を突っ切り、伯方・大島大橋を渡って伯方島へ。ここの橋へ登るセグメントでKOMゲット(後で知った)!同タイムだったのが悔やまれる。
全体的にまったりペースで走りつつ、登りが来たらSTRAVA計測もしてるのでちょいちょいアタックかけてみる感じで。(アタックかけて楽しんでるのは私だけですが・・)

伯方島へおりてすぐ、道の駅マリンオアシス伯方でちょっと休憩。
塩ソフトをいただきました。Sサイズ(250円)で十分。

奥で欲張って大きいサイズ(350円)食ってるS藤さん。


ここから大島方向もいい景色。写真撮れば良かった・・。
道の駅を後にし、回り道はせずに大三島橋を渡って大三島へ。

大三島は東の海岸線を通って北上し、途中で県道21号線に入り、大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)へ向かう。
途中、外国人観光客らしきグループを何組か見かけた。
さすが世界7大サイクリングロード。車も少なくて(良いんだか悪いんだかは置いといて)走りやすいから自転車にとってはかなり良いわほんま。
お昼ごはんは海鮮丼で有名な「大漁」に行こうと思ってたけど、到着したときは11時半前で大混雑。
すぐさま諦めてその先のすなっちさんおすすめの喫茶店「すりぃ~わぁ~るど」へ。
・・・が、そこは日曜日お休みでした・・・w
再度大三島町役場まで戻り、どうみても食堂にしか見えないファミリーレストラン「よし川」で海鮮丼を注文。カツカレーにしようか悩んだけど、肉が薄かったらやだなーと思って。
ボリューム満点の海鮮丼1,200円程。お吸い物もついてるよ。

帰りがけ、スペシャルカツカレーを注文してた人の皿を見て、次はあれにしようと心に誓った。すっげー美味そうだった・・・。肉分厚いっぽかったぞ・・。
「ご自由にお取りください」と置いてあったみかんの心遣いが嬉しい。補給用に1ついただく。


昼食後は大三島を西側から海岸沿いを回っていくルート。
ちょいちょい登りあり下りあり。
天気もすごく良いけど気温は涼しい。登りで汗だくになって下りで一瞬で冷える。
さらに大三島の西海岸沿いは人里離れてるので車通りも少なく走りやすい。
そのかわり道の駅もコンビニも自販機もない。そして絶景!


今回みたいな景色を楽しみつつの時は、サングラスの色は赤系は避けた方が良かったなと。
視界がずーっと夕方みたいな色だった・・。
途中途中で軽い休憩を挟みつつ、大三島橋を渡って伯方島へ。

伯方島についてすぐ、マリオンオアシスの近くにあるローソンで水分とか補給。
A部さんはレッドブルとポカリ。M本さんは肉まん食ってた。
補給後、橋を渡って大島へ。

大島は東海岸沿いを走るルート。これがヤバかった・・。
まず村上水軍博物館から県道49号線に入るのを、曲がらずまっすぐ進んで小さい峠を登って行き止まり、その後また水軍博物館に戻ってそこから改めて49号線へ。
まっすぐ進むと途中から県道337号線に。大島の東海岸沿いは「海岸沿いなのでまぁまぁなだらかかな~」とか思ってたらとんでもない。
細かいアップダウンが続くインターバル練習のようなコース。
後半戦でコイツぁ来るぜ・・・!
しかも何か右脚の膝?腿?痛いし。

県道337号線から県道49号線に入る分岐をスルーしてその先の行き止まりへ。
今治が見える。もう夕方やでよ。
再度県道に戻り、49号線を走り、道の駅よしうみいきいき館へ。
七輪バーベキューはもちろん終了してた。店員さんは全体的にお片づけムード。
塩クリーム大福買おうとレジのお姉さん呼んだら不機嫌。きっと髭がクリーム大福買ったりするのがよっぽど嫌だったんだろう。

ぼちぼち帰らねば陽が落ちる・・。

大島から来島海峡大橋への登りもラストなのでとりあえず踏む。脚痛い。
この橋を渡ればもうゴール。みんなが登ってくるのを待つ。
帰りは世渡(せと)で焼き鳥を色々食べる。
スマホ禁止のお店。焼き鳥出てくるのめっちゃ早い。めっちゃ美味い。1人3,000円程でおなかいっぱい。

今回は中盤あたりから膝(筋肉というより筋?)に違和感が出始めたのと、皆で走ったのでペース的に落とし気味に登ったりしたので丁寧にダンシングの練習も心がけつつ。
この前買ったファンライド12月号に載ってたのを試してみる感じで、ハンドルに体重を乗せず、効率よく回せるように心持ち後ろに重心を持って行き、ペダルに体重を乗せて自転車を左右に振って。
もがいてない、というのもあったと思うけど、スタートからゴールまでアウター縛りで登りの多くをダンシングで登った。しかし膝痛いなぁ。

おすすめの整骨院教えてもらったので週末に診てもらいに行こう。

今度は展望台も行ってみたいなぁ。

今回のルート。